今回はカターニアの町について思ったことを書いてみます。
第一印象は、何となくホコリっぽいというか、少し垢がついている感じ。大聖堂を始め、あちこちの建物に溶岩が使われていて、灰色が多く目につくからかもしれません。火山灰とかも降るのかな~?
それでも、メインストリートのエトネア通りやベッリーニ劇場周辺はイタリアらしいエレガントさが漂っていて、ブラブラするだけで楽しい。
エトネア通りに並行して走るクロチフェリ通り。エトネア通りから旧ベネディクト派修道院に向かう坂の途中にある静かな通り。

交通量の多さや街の喧騒はナポリを思わせますが、あそこまで激しいというか芝居がかってはいなくて、ほどほどのレベルなのが良い。
人は概ね親切で、愛想も良いのが嬉しい。カターニアはまだそれほど観光地化されておらず、公共の交通機関など要領が分からなくて、地元民でなければ右往左往することもあります。その反面、観光客にウンザリしている様子がなくて、親切な対応をしてくれるので、好感度高し!
最後に写真をいくつか...

ギリシャ劇場遺跡で見かけた猫。

ルイヴィトンがカターニアで限定発売している紙袋...んなわけない😜。駅の近くにあるレストランで発見したもので、中にはパンが入ってます。

ビスカリ宮で見かけたプルメリア。ホテルの中庭でも咲いていました。やっぱりシチリアは暑いとこなのね。実は何の花か知らず、ビスカリ宮の案内人に尋ねて初めて知りました。プルメリアと言えばプルメリアの伝説しか思い付かなかったKiK、ああ恥ずかしい😓
第一印象は、何となくホコリっぽいというか、少し垢がついている感じ。大聖堂を始め、あちこちの建物に溶岩が使われていて、灰色が多く目につくからかもしれません。火山灰とかも降るのかな~?
それでも、メインストリートのエトネア通りやベッリーニ劇場周辺はイタリアらしいエレガントさが漂っていて、ブラブラするだけで楽しい。
エトネア通りに並行して走るクロチフェリ通り。エトネア通りから旧ベネディクト派修道院に向かう坂の途中にある静かな通り。

交通量の多さや街の喧騒はナポリを思わせますが、あそこまで激しいというか芝居がかってはいなくて、ほどほどのレベルなのが良い。
人は概ね親切で、愛想も良いのが嬉しい。カターニアはまだそれほど観光地化されておらず、公共の交通機関など要領が分からなくて、地元民でなければ右往左往することもあります。その反面、観光客にウンザリしている様子がなくて、親切な対応をしてくれるので、好感度高し!
最後に写真をいくつか...

ギリシャ劇場遺跡で見かけた猫。

ルイヴィトンがカターニアで限定発売している紙袋...んなわけない😜。駅の近くにあるレストランで発見したもので、中にはパンが入ってます。

ビスカリ宮で見かけたプルメリア。ホテルの中庭でも咲いていました。やっぱりシチリアは暑いとこなのね。実は何の花か知らず、ビスカリ宮の案内人に尋ねて初めて知りました。プルメリアと言えばプルメリアの伝説しか思い付かなかったKiK、ああ恥ずかしい😓
スポンサーサイト
| ホーム |