今はもう既にカターニアを離れ、タオルミーナに来ているのですが、気にせずカターニア編を続けます☺
現在はカターニア大学の校舎になっている、元ベネディクト派修道院を訪れました。一時間毎に行われるガイド付き(おそらくカターニア大学の学生バイト)見学が、自由見学では見られない場所にも行けるのでオススメ。



内部には古代ローマ時代の遺跡も。


入口の階段部天井と壁の飾りがエレガントです。
カターニアでもうひとつの観光名所がビスカリ宮です。事前に予約が必要なので面倒くさいですが、その価値は充分にあります。18世紀の貴族の館ですが、その末裔が今でも住んでいて、所有者一家の人が自ら見学の案内をしてくれます。



バルコニーの窓枠を飾る彫刻。

天井の装飾は地味だけど優雅です。

ここまでやる? ただの階段に...

大広間。ここまで見てきてお分かりの通り、かなりクドいバロック様式です。

中庭に面した窓の装飾は、天使がいっぱい。
次回はカターニアの町について思ったことを書いてみようかと思います!
現在はカターニア大学の校舎になっている、元ベネディクト派修道院を訪れました。一時間毎に行われるガイド付き(おそらくカターニア大学の学生バイト)見学が、自由見学では見られない場所にも行けるのでオススメ。



内部には古代ローマ時代の遺跡も。


入口の階段部天井と壁の飾りがエレガントです。
カターニアでもうひとつの観光名所がビスカリ宮です。事前に予約が必要なので面倒くさいですが、その価値は充分にあります。18世紀の貴族の館ですが、その末裔が今でも住んでいて、所有者一家の人が自ら見学の案内をしてくれます。



バルコニーの窓枠を飾る彫刻。

天井の装飾は地味だけど優雅です。

ここまでやる? ただの階段に...

大広間。ここまで見てきてお分かりの通り、かなりクドいバロック様式です。

中庭に面した窓の装飾は、天使がいっぱい。
次回はカターニアの町について思ったことを書いてみようかと思います!
スポンサーサイト
| ホーム |