KiKが働いている会社は、なにげに大所帯でして、世界中のいろんなところに支社があります。ここで働いている人たちはもちろん、クライアントや取引先の国籍は様々。
先日、新しい取引先の書類がKiKのところに届いたのでチェックしていたら... 思わず吹き出しました。なぜなら、会社の名前が、OMECO さん... スペインの会社です。
KiKは関西出身ではありませんが、小学校高学年の頃から鶴光のオールナイトニッポンのリスナーだったので、放送禁止の四文字言葉よりもこちらを先に覚えました。そんなわけで、自分にとってはこちらの方がずっとヒワイ感が増すのです。
しばらくの間、この言葉が鶴光さんの声で、「ええか~ ええか~ ええのんか~」と共に脳内再生。困りました。それから、もしこの会社が日本に進出したら... それも大阪に支社を出したら... と考えると、もう妄想は止まりません。
電話をかけたら受付の若いお嬢さんが「はい、OMECO でございます」と応対するのでしょうか。この言葉聞きたさに用事もないのに電話する変態がでてくるんじゃないかと不安です。営業マンも大変だろうなぁ。ことある事に「OMECO の鈴木です」とか自己紹介しなきゃならないんだから。インパクトがあるのですぐに覚えてもらえるという利点はあるかもしれませんが...
本当はもっとエゲツないことも想像したのですが、これ以上しょうもないことを書くのはいくらなんでも気が引けるので、やめときます。
先日、新しい取引先の書類がKiKのところに届いたのでチェックしていたら... 思わず吹き出しました。なぜなら、会社の名前が、OMECO さん... スペインの会社です。
KiKは関西出身ではありませんが、小学校高学年の頃から鶴光のオールナイトニッポンのリスナーだったので、放送禁止の四文字言葉よりもこちらを先に覚えました。そんなわけで、自分にとってはこちらの方がずっとヒワイ感が増すのです。
しばらくの間、この言葉が鶴光さんの声で、「ええか~ ええか~ ええのんか~」と共に脳内再生。困りました。それから、もしこの会社が日本に進出したら... それも大阪に支社を出したら... と考えると、もう妄想は止まりません。
電話をかけたら受付の若いお嬢さんが「はい、OMECO でございます」と応対するのでしょうか。この言葉聞きたさに用事もないのに電話する変態がでてくるんじゃないかと不安です。営業マンも大変だろうなぁ。ことある事に「OMECO の鈴木です」とか自己紹介しなきゃならないんだから。インパクトがあるのですぐに覚えてもらえるという利点はあるかもしれませんが...
本当はもっとエゲツないことも想像したのですが、これ以上しょうもないことを書くのはいくらなんでも気が引けるので、やめときます。
スポンサーサイト
| ホーム |